1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:10:24.759 ID:/fv1e3oz0.netそれでもおまえらは自営業やりたがる・・・・
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:11:25.629 ID:yH4VH5dm0.net99万に調整したらどうなる?
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:11:42.980 ID:wzyhQo0p0.net国保も高いし最悪
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:12:10.196 ID:wGNm/ZQh0.net今年はもっと経費上げな税金がヤバいわ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:12:22.735 ID:+1vnmG0Ld.net働いてないけど固定資産税すごかったわ 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:12:31.604 ID:xdeuYVeKp.net経費で全部落とす
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:13:08.256 ID:I0sQeUn5a.net旅行も言い方変えて経費
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:14:23.822 ID:raSG21epp.net>>7
それ言うけど結局金の出所は同じじゃないの?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:15:47.623 ID:xdeuYVeKp.net>>8
税金で取られるくらいならって発想
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:16:43.063 ID:9CJOds8S0.netおれを雇ったことにして金よこせ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:16:51.058 ID:raSG21epp.net>>9
にゃるほどねー
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:20:13.291 ID:7NT4j3fo0.net黒字減らせば税金も減るから
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:25:04.726 ID:NH851lO+d.net自営業だが衣食住すべて経費
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:25:47.857 ID:L6qU/Kgj0.net私生活も経費に打ち込む
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 18:46:32.692 ID:OsWPHXVD0.net>>8
出所同じでも経費にするかしないかで税金変わるやろ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 19:17:56.568 ID:gCM5HpZ20.netたしかに税金減るけど
所得が毎回ゴミみたいになるからいい賃貸借りたりできなくなる(笑)
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 19:20:15.711 ID:Wwv36wPE0.net会社員の経費…全額もらえる
自営業の経費…所得税がちょびっと安くなる
孤独のグルメ実況してるとこの違いが知られてないのがよくわかる
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 19:22:15.661 ID:QRKxbv6+a.netズルしないでちゃんとやれよ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 19:23:23.127 ID:1NIXyfCx0.net>>18
ズルじゃないぞ
節税だ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/20(水) 19:27:06.528 ID:OsWPHXVD0.net会社員の経費ってなんだよ
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1529485824/
↑このページのトップヘ
コメント