
1 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:46:55.55 ID:MP6Cd/cX0.netもはや寝る模様
2 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:47:11.56 ID:1M4ky3p6M.netうんことか食ってそう
3 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:47:34.94 ID:G9SBgsXZM.netまんまワイで草
4 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:48:35.88 ID:22mOyP270.net持続化給付金貰えるしいいやん
5 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:49:54.78 ID:TKCROt2T0.net羨ましいわ6 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:50:33.50 ID:FPSwDbfCp.netワイは久々仕事取ったら札幌出張や
人の住む土地ではない
7 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:50:57.07 ID:G9SBgsXZM.net持続化給付金個人事業主は100万やし経費払ったら終わりや
8 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:51:26.98 ID:wAJcPkX20.net仕事なんしよん?
9 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:51:52.93 ID:BV5ApPZv0.netこれからどうやって生活してくんや・・・
10 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:52:04.53 ID:frsQtQUH0.netワイはパチンコ行ってる
暇すぎてな
12 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:53:02.59 ID:MP6Cd/cX0.net頑張る気力がでん
13 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:53:43.73 ID:f+i2fhQH0.net今年持続化出なかったらガチの終わりくるやろ
中小潰したいんだから終わらせに来るやろうけど
14 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:53:56.99 ID:FPSwDbfCp.net正直給付金やら助成金で儲けが出る様な会社や維持出来る会社やるくらいなら勤め人の方が気楽やろ
何の為に自営しとんねんてなるやん
15 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:54:41.28 ID:G9SBgsXZM.net>>12
踏ん張りどきだから寝てないで動け
16 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:56:05.34 ID:hL7SeycJd.net焼肉屋だけど店閉めて友達の大工手伝いに行ってる
18 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:56:40.91 ID:rs70AQ3T0.netワイ個人事業主、毎月お金が増えてニッコリ
19 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 08:57:14.40 ID:I9cSj57l0.net職種は?
自営ってなんだかんだ影響ないと思ってたけどそうでもないんだな
20 ::2021/01/19(火) 08:58:37.08 ID:75kUZBuC0.netワイ自営は全てオンラインで収入微減やからまあ耐えられる
23 :風吹けば名無し:2021/01/19(火) 09:04:29.79 ID:22mOyP270.netうちは官公庁に備品作る下請けだからコロナまったく関係なしで仕事増えとるくらいやな
コメント