
1 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:40:34 ID:EgJK1IgRa.net補償しなくてよくない?
2 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:41:23 ID:zsD/gp/qp.netワイ経営者、同感
3 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:41:43 ID:lFX22Y4Q0.netじゃあ休業もしないでいいよな
4 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:42:26 ID:EgJK1IgRa.net>>3
なんで?
5 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:42:57 ID:zsD/gp/qp.net>>3
良い
6 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:43:16 ID:EgJK1IgRa.net>>3
休業しないことで感染リスク増やしちゃってるんなら要請どうのこうのじゃなくて休業するべきじゃないの
7 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:43:24 ID:zjsczqPgp.netそもそもいたいいたい病撒き散らしらした工場とか放射能撒き散らした東電が加害者ならコロナ撒き散らしてる飲食店とかジムも同じように加害者やろ
訴えられたら負けるんやないの?
8 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:43:31 ID:LR7zC7FI0.net>>3
ええで
9 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:43:42 ID:UT3KKVipd.net言うだけ言って金出れば儲けもんやん
10 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:43:48 ID:EgJK1IgRa.net>>3
なんで補償しなきゃ休業しないの?
人としておかしいよ。
11 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:44:05 ID:2kWaJuz4M.net>>3
それもリスク前提やしええやろな
12 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:44:34 ID:PPLvcFCsa.net法的に休業させれないなら休業する義務は無いな
法律作ってなかった政府が悪い
13 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:45:36 ID:UT3KKVipd.netまぁ不満あるなら裁判すればええよただぶつぶつ言ったって何も起こらんし
14 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:46:33 ID:EgJK1IgRa.net>>12
じゃあ休業しなきゃいいじゃん
みんな自分から休業してるんだろ?補償求めんなよ
15 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:46:56 ID:RbZN5Kq80.net税金を払ってるからや
16 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:47:09 ID:EgJK1IgRa.net>>13
お前訴訟の面倒くささ知らないの?
これだから低能は…
↑このページのトップヘ
コメント